2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、hirokiです。 私が、ドッジボールを始めたのは、小学6年生の5月ごろ。 当時はシニアのドッジボールがあるとは知らなかったが、 卒業後もドッジボール熱が冷めやらず、当時の監督などに頼んで中学生のドッジボールチームを作ってもらった。 このとき…
どうも、hirokiです。 子どもたちに理想の選手像と、そうなるためにどんな練習が必要だと思うか訪ねたときのこと。 普段アタッカーをやっていない子が、速いアタックの打てる選手になりたいと言った。 その目標はぜひ大事にしてもらいたいと思い、どういう練…
どうも、hirokiです。 子どもたちが、夢を実現するために新しい仕組みを導入した。 その名も、「練習の合間に練習して良し!」 今まで、練習の合間の休憩時間や、練習の合間に一部のメンバーと私でミーティングを行なっている時間は、他のコーチが練習メニュ…
どうも、hirokiです。 私がドッジボールを教えるときに気をつけていることの一つは、 一人一人の目標を大事にすることだ。 わかりきっていることだが、一人一人得意なこと、苦手なことがある。 目標を達成するためには、苦手なことも練習しないといけないこ…
どうも、hirokiです。 私がコーチとして所属している小学生チームに子どもたちに対して、コーチングをしてみようと思い、先日から始めました。内容としては、なりたい選手像を聞き、その選手の特徴を一緒に分析。大体の子が、どこどこのチームのあの選手とか…